top of page
  • 執筆者の写真はなはな

お風呂で花火は禁止です

一言の長い人…


夏も佳境です。


お客様の話しはあまりこの場では

いい事以外はしたくないのですが…


先日大変困ったお客様がおりまして

二度とこのような事をしないよう

注意喚起です。


なんか虫除けや虫さされの薬を

貸して欲しいと言われたので

虫に刺されたりしたのかと思い

聞いてみたが

なんか「まぁ…ちょっと」

みたいな返事。

よく朝も大丈夫ですか?

と聞くと

「まぁ大丈夫です。」


そして、アウトした後清掃に

部屋にいくと


なんと


風呂で花火をやってたではないか


お風呂は半露天で大きい窓を開放的に

開けられる。そこで花火をやったみたいだ

さらに花火な燃カスをお風呂場に

そのままにして


なるほど虫が寄って来るはずだ


お願いです。お風呂で花火はやめて

下さい。


お部屋でもトイレでも

ベランダでも駄目です。


はなはなでは駐車場の前以外では

花火は禁止です。


では又






閲覧数:110回0件のコメント

最新記事

すべて表示

カエルの声がうるさいと田んぼの持ち主に 騒音対策をお願いしたビラが話題ですね・・・ はなはなでも日の出から鳥のさえづりが 結構すごいです もし、お客様に「鳥の声がうるさくて 寝れなかった!」 なんて言われたらどうしようかと ・・・ でも当館のお客様は 「朝から鳥のさえずりで目覚めました なんか贅沢ですね」 「鳥の声がすがすがしいですね」 など色んな好意的な意見が多くて嬉しいです。 ちなみに秋の夜

藤井聡太名人を見ていると自分の 二十歳の頃が恥ずかしくなってしまう・・・ 梅雨に入っていきなり雨がすごいですね 皆さん外出などするときはお気をつけ下さい。 そんな梅雨の時期は一人でのんびり日頃の 疲れをいやすのはいかがでしょうか? 家に一人でいるよりもちょっと足を延ばして 違った環境で本を読んだり音楽を聴いたり ヨガをしたり・・・ コロナ禍があけて一人旅が人気だそうです はなはなでも多くのお客様に

bottom of page