top of page
  • 執筆者の写真はなはな

昔のアニソンはカッコイイ

ストーカーは怖いね・・・


昨年末の話ですが

アニソン会のアニキ

水木一郎さんが亡くなりました


子供のころ水木一郎が歌うアニメの主題歌を

良く歌ったなあ


昔のアニソンは最後にだいたい主人公の名前を叫ぶんですよね


最近のアニソンはどちらかというと

そのアニメとタイアップという感じですが


昔のアニソンはそのアニメを歌ってました


それでその歌を聞けばそのアニメの事や

主人公のことがわかるという優れもの


例えばマジンガーZ


♪空にそびえるクロガネの城

スーパーロボットマジンガーZ♪


マジンガーZの大きさを表現してるんです


そして


♪ とばせ鉄拳

ロケットパンチ

今だ、出すんだ

ブレストファイヤー♪


必殺技の紹介


これでマジンガーZがどういうのか

分かるんですよね


さらに敵の名前が出てきて

どういう敵と戦うかまで

分かる作品もあります


フィリピンではボルテスファイブの歌が

国民的に歌われてるらしいです。


たまには昔のアニソンを聞いてみよう

最近は便利ですからね


では又



閲覧数:8回0件のコメント

最新記事

すべて表示

カエルの声がうるさいと田んぼの持ち主に 騒音対策をお願いしたビラが話題ですね・・・ はなはなでも日の出から鳥のさえづりが 結構すごいです もし、お客様に「鳥の声がうるさくて 寝れなかった!」 なんて言われたらどうしようかと ・・・ でも当館のお客様は 「朝から鳥のさえずりで目覚めました なんか贅沢ですね」 「鳥の声がすがすがしいですね」 など色んな好意的な意見が多くて嬉しいです。 ちなみに秋の夜

bottom of page