top of page
検索
はなはな
2023年4月28日読了時間: 1分
小さなキムチ屋さん錦山キムチに行ってきた。
明日からGWです。 はなはなもおかげさまで沢山の お客様にご予約を頂いております。 少しですが空室もございますので 天気のいい日はプチ旅行いかがですか? 久しぶりにキムチを買いに行きました 中伊豆の江間いちご狩りセンターの近くに ある小さなキムチ屋さんです。...
閲覧数:70回0件のコメント
はなはな
2023年3月6日読了時間: 1分
わさびオイルふりかけ
今更ですが・・・ 大谷ってすげえな・・・ いや、大谷さんです 久しぶりに書きます。 以前紹介したわさびミュージアム。 そこで購入したお土産わさびのオイルふりかけなんですが 何気なく買ってみたんですが 美味しくてまたまた買っちゃいました。 それも近所の旅の駅で。...
閲覧数:33回0件のコメント
はなはな
2023年2月7日読了時間: 1分
とろろ昆布大盛り
魚の目が出来てしまいまして 病院で取ったのですが どう見ても取れてないんだよなぁ・・・ でも先生は取れたよって言うんだよ・・・ 伊豆の道の駅でたまに売っている 海苔やとろろ昆布。 沼津の魚永さんという干物などを 売っているお店がやってるのですが 見つけると買うのですが...
閲覧数:45回0件のコメント
はなはな
2023年2月5日読了時間: 1分
ゆるキャン△の聖地
子供の頃何かにつけて言っていた 「一生のお願い」 そんなに早くから一生を 使うなんて・・・ はなはなで仕入れをしている酒屋さん。 「広井酒店」 数年前から人気アニメ「ゆるキャン△」の 聖地になっています。 何でも原作でここのオーナーが知らないうちに 出てたらしく...
閲覧数:21回0件のコメント
はなはな
2022年12月19日読了時間: 1分
干物を食べ比べてみた。
「まぁ人がすることだからね…」 そう思うと怒ることもなくなるなぁ… たま〜にお客様から 「干物はどこが美味しい?」 と聞かれるんですが 正直干物屋さんが沢山ありすぎて 解らないんですよね… せっかくなので何件かの干物を 買って食べ比べをしてみました。...
閲覧数:44回0件のコメント
はなはな
2022年12月9日読了時間: 1分
伊東マリンタウンに行って来た。
道の駅が好きで良く行くのですが よくよく考えてみると 地元のマリンタウンにはあまり行ったことが なかったような・・・ 最近いろいろと新しいお店も出来たようなので ちょっと寄ってきました。 平日でも結構お客さんがいました。 韓国のお店?マカロン屋さん...
閲覧数:13回0件のコメント
はなはな
2022年11月29日読了時間: 1分
わさびなめ茸を食べた。
コールテンも好きです。 ラッパズボンも欲しいな… 先週近所の旅の駅で見つけた ごはんのお供。 「ワサビなめたけ」 伊豆のお土産にはワサビを 使ったものがまぁ沢山あります これはそれほどワサビの風味が 強くなくて 「ワサビは苦手だけどなめ茸はすき」...
閲覧数:22回0件のコメント
はなはな
2022年11月25日読了時間: 1分
美味しい干物を食べに
寒いのでとっくりのセーターを 着よう… 魚が食べたくなったので 伊東に干物を食べに行きました 国道沿いの「杉国商店」さん 好きな干物にご飯と味噌汁が付いている セットがあります。 干物と言えば僕はアジです。 せっかくなんで大を いい色に焼けてます あとイカの口...
閲覧数:25回0件のコメント
はなはな
2022年8月24日読了時間: 1分
フィリックス君ガム
次にブームが来そうな 食べ物。 生から揚げ… 懐かしいガムを買いました。 昔良く大きいフーセンを 作りたくていっぺんに3個くらい 食べてました。 今でもフーセン作れるかな? それにしても甘いなぁ ちなみにハズレでした。 では又
閲覧数:13回0件のコメント
はなはな
2022年3月27日読了時間: 1分
お昼は和食。
グルーポンってなんだったっけ 今日のお昼は 干物が余っていたので 豚汁とわかめご飯を作って ザ和食です。 豚汁もカブやナス余り野菜も 沢山入れちゃいます。 こういうご飯がなんか いいです。 よく一汁三菜なんていうが 一汁一菜で充分です。 確か料理家の土井善晴さんが...
閲覧数:13回0件のコメント
はなはな
2020年6月1日読了時間: 1分
大室山に行ってきた。
6月ですね 良く行っていた居酒屋さんが お店をしめるそうです…(涙) 久しぶりに大室山に 行って来ました。 まだまだお客さんは少ない ですねぇ 曇っていたので富士山はじめ あまり遠くは見えなかったのは 残念でしだが伊豆高原を見渡す 事が出来てまぁ新たな発見も ありました。...
閲覧数:145回0件のコメント
はなはな
2019年3月11日読了時間: 1分
一番のTシャツ。
8千円のジーパンを買うか4千円のジーパンを2本買うか 3日ほど悩んでます・・・ いつまで悩むのか・・・ お土産屋さんにあった Tシャツ。 まだ、売ってたんだ 小学生の時ハルクホーガンが着ていた。 ホーガン好きだったなぁ・・・ 一体何が一番なのだろう??...
閲覧数:19回0件のコメント
はなはな
2019年1月20日読了時間: 1分
ニューサマーバウムクーヘンを食べた。
田舎あるある・・ 「この辺で俺のこと知らない奴なんていないぞ」 ごめんなさい知らないんですが・・・ TV出てる人? この自信はどこから来るのか??? お客様にお土産を頂きました。 ニューサマーオレンジのバウムクーヘンです。 いやーさっぱり、しっとり美味しいです。...
閲覧数:89回0件のコメント
はなはな
2018年12月21日読了時間: 1分
めんたいパークに行ってきた。
近所にある「マックスバリュー」という スーパー。 「マクバ」と言うらしい。 何でも略しちゃうんだな・・・ 先日、中伊豆に出来た めんたいパークに行ってみた。 愛知や大阪にあるのは聞いていたが 明太子のテーマパークとは どんなだろうか? 明太子の出来るまでや...
閲覧数:40回0件のコメント
はなはな
2018年12月14日読了時間: 1分
富戸駅から静岡の旅を楽しもう!
人間も冬は冬眠したいな・・・ はなはなの近くの駅 「富戸駅」 周りにはほぼ何もなく 半分無人駅のような駅。 地元の人は電車の時間に あわせて駅に来るので 駅に人がいることは少ない。 その、富戸駅に地元の富戸小学校の 児童が作った「静岡の旅を楽しむ」...
閲覧数:35回0件のコメント
はなはな
2018年10月27日読了時間: 1分
のっぽパンのラスクを食べてみた。
広い家や豪邸を見ると 「掃除が大変」と思ってしまうひとは 手を挙げて! 静岡県民のソウルフード 「のっぽパン」 これのラスクを発見! 旅の駅で400円の売っております、 ちなみにのっぽパンは 伊豆ではたまにイオン系で 売ってます。 色んな味があるので 面白いですよ。...
閲覧数:35回0件のコメント
はなはな
2018年8月19日読了時間: 1分
和洋スイーツ・生どら つぐみ
今に子供がなりたい職業 スーパーボランティア なんていう子供がたくさん出てきそう・・ いや大人かも・・ 看板のどら焼きが気になって 入った和洋スイーツのお店 つぐみさん。 4月にOPENしました。 入るとなんといきなり 麦茶を出してくれました 何種類もあるどら焼き...
閲覧数:66回0件のコメント
bottom of page